文鳥八幡 Buncho-hatimanブログ

行政書士試験の合格者が日々の出来事を綴っています

PC用の眼鏡と目の色

友達から誕生日プレゼントでもらったPC用の眼鏡を使ってから
目の疲れ(チカチカする、充血と乾き)が減りました。

JINS SCREEN NIGHT USE 60%cut
寝る前のスマホ利用と記載されていましたが、
日中の書類作成をする時にもなかなか使い心地がいいです。
※PC自体もブルーライトカット設定済


人の目の色(虹彩※の色)は、メラニン色素によってその濃さが変わり、
全部で24種類とされています。
そのうち日本人は、4~7種類です。
メラニン色素の量が多いと虹彩は、黒っぽく濃い色なります。
※虹彩とは、瞳の中の瞳孔(一番中心の黒色部分)の「周りの部分」のことです。


日本人の目の色の半分以上を占めているのが、黒褐色。
その次に多いのが黒色と薄茶色です。
秋田や青森方面などの東北方面を中心に、青色や緑色。
九州地方の一部には、茶色と緑色が混ざったような明るい茶色に見える
淡褐色(ヘーゼル)や琥珀色(アンバーカラー)が存在します。


私の目は、よく「カラコンをしているの?」と言われます。
視力 右1.2 左1.0 と非常によく見えるのでコンタクトはしていません。

調べていくうちに日本人の中で少ない「アンバーカラー」であることを知りました。
親が九州地方の出身です。
画像のような色合いで、眩しいものが人よりも苦手です。
夜に車の運転していて量販店やコンビニなどの蛍光灯のお店に入ったり、
横を通過するとクラッとします。


ちなみにチェコ・プラハのカレル大学の研究では、
男女とも茶色の目のほうが青色の目よりも、高い信頼を感じること
が分かったそうです。


これからの時期にぴったりの小ネタでした(*'▽')
※画像は私ではありませんw


合格した年の試験の時に身に着けていたブレスレットと同石のブレスレットは、
minne(ミンネ) ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケットにて販売中です。