文鳥八幡 Buncho-hatimanブログ

行政書士試験の合格者が日々の出来事を綴っています

ポーラーベアバンク

今更ながらこちらを購入しました!


■ ポーラーベアバンク

ハロウィンが近いのでマント等を

作ってみました。
あっさんみたいな顔をしてて草。


・HPより引用
フィンランドのNordea銀行が1970年頃に

ノベルティとして使用していたと聞く、
シロクマのかわいい貯金箱。
ノベルティとして配られていた当時は、
フィンランドらしい?素敵な仕組みがあったそうです。
それは貯金箱のみが配られ、
そこでは鍵は渡されなかったのです。
貯金箱だけがプレゼントされ、
子供達はコツコツとお小遣いを貯め、
いっぱいになった貯金箱を銀行へ持っていくと、
銀行員が鍵で開けてくれます。
そんなアイデアから生まれたシロクマの貯金箱。


■ 夏バージョン

偶然近くにあったカステヘルミのお皿に乗せたら
同系色でいい感じに。


■ カンカン帽

結構簡単に作れます。


■ 秋バージョン

べっ甲メガネ男子風。


■ 付属品

マフラーは、付属品。
時間がある時に同色でベレー帽を

作ろうと思います。