文鳥八幡 Buncho-hatimanブログ

行政書士試験の合格者が日々の出来事を綴っています

藤八屋の塗箸

輪島塗のお箸を購入しました!
石川県にある藤八屋さんのお箸です。

■ ラッピング

唐子の包装紙とお店のシールが可愛いですね。


■ 市松模様×銀蒔絵

黒:23cm
朱:22cm


■ 箸先

太すぎず、細すぎず掴みやすそうです。


■ お箸の選び方
昔はよく「長さ」が重視されていたと思います。
一般的には一咫半(ひとあたはん)の長さがよいといわれています。


※ 一咫半とは?
親指と人差し指を90度になるように広げます。
その長さが一咫(ひとあた)になります。
半(はん)は、半分という意味です。
一咫×1.5倍すると手に合うサイズがわかります。


男性の一咫:約15cm
女性の一咫:約14cm


今は、長さよりも「持ちやすさ」で選ぶようです。
形状は、四角や六角、削ったものなど、
太目・細目のもの、素材も天然木や樹脂など多種多様です。


お皿もそうですが、お箸を変えると食事が一層楽しくなりますね。
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ワクワク


■ 余談
お箸について知りたい方は、こちらもどうぞ↓