新国立競技場 その⑨
45対35
優勝は「早稲田大学」でした!
明治は、後半の追い上げがあったものの
前半0点だったのが痛恨の極み。
早稲田が記念撮影の間、
明治の選手達が4方向を歩いてお辞儀をしていました。
早稲田大学ラグビー部の第二部歌「荒ぶる」を聞きました。
11シーズンぶりだそうです。
この日の入場者数は、57,345人でした!
元日に行われた天皇杯(サッカー)は、57,597人でした。
< 収容人数 >
新国立競技場:約68,000人
旧国立競技場:約54,000人
東京ドーム :約46,000人(野球で使用する場合)
< おまけ >
3層に元総理大臣の森 喜朗氏がいたようです。
多分、一番左側の方だと思う。
余談へ続く→
合格した年の試験の時に身に着けていたブレスレットと同石のブレスレットは、
minne(ミンネ) ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケットにて販売中です。
![](http://public.muragon.com/4aoo2tbf/1lb8n2b9.jpg)
![](http://public.muragon.com/4aoo2tbf/qahsuurg.jpg)
![](http://public.muragon.com/4aoo2tbf/6e2tn4at.jpg)
![](http://public.muragon.com/4aoo2tbf/3kjo82rs.jpg)
![](http://public.muragon.com/4aoo2tbf/3wt0e117.jpg)
![](http://public.muragon.com/4aoo2tbf/15fc0537.jpg)